すでに暑い……
どうも。そろそろ雨が降ってきました。えーと、本日は .NET Framework のせいで、何かのソフトがインストールできない夢で目覚めました。何のソフトだったんでしょう。つーか、それって開発環境じゃねーの? なんで Windows update で勝手に入りますか。まあ、拒否もできるんだろうけど。そんなことより何でそんな夢で起きないといかんのでしょう。だいぶ病んどるね。
弥助さんに教えていただきましたが、.NET Framework は開発環境じゃなくてdll類のセットだそうです。勘違いすみません。詳しくはウチの掲示板を参照してください。弥助さんに感謝。
えーと、8.00正式版では Opera standard なスキンのアイコンが眼ん玉からメガネへなど微妙に変わったりしてますが、全体としてはそれほど大きく変わったようには思えません。管理人が気付いてないだけかもだけど。で、せっかくの正式版のスキンなんだからウチの能無し省スペース版も作り直そうかなあなどと思ったんですが、めんどくさいので skin.ini だけ上書きしちゃいました。ムリヤリ上書きしただけなので不具合がでる可能性もありますが、致命的なことにはならないと思いますので必要な方はそれなりに注意してどうぞ。って、需要は世界で二人ぐらいかな。めんどくさくなければご自身でいじられるのが最善だと思います。
えーと、今回は圧縮率優先なのと無圧縮版と両方を用意してみました。いや、以前から考えてたんですけど、無圧縮zipにしたら展開が速くなって非力なパソコンなら起動に影響するかなあと思いまして。今回はそういうことで両方作ってみたんですけどどうでしょう。ウチではもう古いパソコンはバラバラになってますので二つの比較はできません(違いがわかりません)が、ひょっとしたら他のいろんなスキンも圧縮率を変えて実験してみると面白いかもしれませんねえ。それで起動速度が改善されたら儲けものでしょ。って、それぐらいじゃ変わらんか。
パーソナルバーの左パディングはダウンロードされるスキンにはありませんので誤解無きよう。
あ、それからウチでもtemp_hさんのrag-blaster liteは使わせていただいてます。やっぱちゃんと作ってあるスキンはいいですねえ。しかも省スペースだし。
どうも。えーと、本日は食博に行ってきました。で、管理人のお目当てはインテックス大阪の3号館全部を使った巨大ドイツ風ビアホールだったんですが、ガイドブックを眺めてたら、なんと田苑酒造が出展しているではないですか。というわけで、あんまり見かけないやつを一本買ってきました。また写真でも撮って公開したいと思います。とりあえず携帯電話のカメラで撮った田苑ブースの画像でもどうぞ。
あー、もうちょっとがんばって撮ればよかったかな。ほとんど何が写ってるのかわからんね。
で、もちろんビアホールではたっぷり呑んできましたよ。シアワセです。では、そろそろ晩ご飯に行ってきます。更に呑んできますよ。
どうも。気付いたらもう5日か。なんか中一日な気がしている管理人はきっとボケています。ボクはー きっっっとおお 風邪をひいてるんですう とか何とか。いや、ひいてませんけど。
えーと、昨日車のタイアを交換したんですけど、2本で息があがってしまいました。今回はガレージジャッキではなくて、親父の車の車載ジャッキを借りたせいもあるかもしれないんですけどね。おまけに本日は腰が痛いです。これは前回タイア交換をしたディーラーが規定トルク以上でナットを締めたからということにしちゃいましょう。実は松下の充電インパクト無くしちゃってね、緩めるのも十字レンチなんですよ。インパクトに慣れてるとそんなことでもつらいです。
つーかですね、ディーラーさんは何であんなにホイールナットを締めますか。普通の乗用車ってたいてい10KG-mぐらいじゃねーの? 管理人がカー用品店でバイトしてたころは、よくお客さんに「締めすぎないでね」って言われましたよ。やっぱどこのディーラーでも結構締めるんだろうなあ。車載工具ぐらいじゃ緩まなそうなのもあったり。あ、もちろん管理人のバイト先では普通にトルクレンチでしたけど。って、そりゃあたりまえか。客に渡したら増し締めできないからとかいう理由なのかなあ。よくわからんね。まあ、管理人もそのへんは忘れがちですわ。イカンなあ。
えーと、新しいパソコンについていたキーボードとマウスは使ってないんですが、スピーカは付属のものに変えました。まあ、前のも付属のやつなんだからそんなに変わりません。新しい方が小さいってだけの理由で変えました。
でですね、小さくなってうれしいのはよかったんですが、どうも音楽の聴こえ方がよろしくないようです。例えば、mp3のビットレイトの違いとかがわかりにくかったり。まあ、これで音楽を聴こうと思っているわけじゃないんだからからいいんだけどね。前のよりクオリティは下がっても今の方が好みの音だし。いや、周波数で言うところの上と下がうまく丸め込まれてるというかそんな感じです。安物スピーカで周波数帯域を欲張るとろくな事がないからねえ。
って、おまけのスピーカごときに何を言ってるんでしょう。音がちゃんと鳴ってうるさくなけりゃいいか。うん、そうですね。あ、最近 foobar2000 で ABX Test ってのができるのを知りました。ん?
どうも。えーと、以前に使用していたパソコンが頻繁に強制再起動がかかっていた件ですが、3月の中旬に原因がわかりました。まあ、いまさらそんなことを書いてもしょうがないって気もしますが、同じことで悩んでいる方もいるかもしれないのでいちおう書いておきます。あ、それから俺等のチャットでも皆さんにいろいろ教えていただきましたからね。
まず、結論から書きますと、原因はLANボードのドライバでした。いや、以前のパソコンはNECのWindows98無印がプリインストールされているわりと古いものでして、それを市販のXPhomeバージョンアップ版でXPにして動かしているものでした。で、何度かリカバリの上に再インストールなどをやっていましたから、たぶんいつの間にかセットアップ段階などで勝手に入るドライバが入っていたんでしょう。普段はそれでまともに動いてたんでいつからそうなってたかはわかりません。LANボードは I-O DATA の ET100-PCI-L ってやつです。
で、当時はほんとにいろいろ調べたんですが、全然解決しなかったんです。ドライバの更新ももちろん試したんですよ。でもね、それじゃダメだったんです。なんとサポートページの製品Q&A番号:10456にそのまんま載っていました。ようするにI-Oのドライバじゃないとだめなんですね。やられたなあ。いや、でもなんでWindowsXP標準の互換性のあるドライバ
じゃトラブルが起こるんでしょう。そのへんがようわからんよね。まあ、でもこの純正ドライバ(?)でようやく解決しました。その後は負荷がかかってもそのソフトが固まるぐらいでマシンごと強制再起動になることはありませんでしたとさ。
ドライバってややこしいんだねえ。グラフィックボードとかではよくそんな話を聞くけど、まさかLANボードごときでこんなことになるとは思いませんでしたよ。トラブルの原因の切り分けには思い込みが邪魔になりますわ。「そんなはずねえよなあ」とか思ってないで、ちゃんと順序どおり調べるべきでした。反省。
最後に、いろいろ考えて教えてくださった方々、ありがとうございました。感謝。
以前から気になっていたんですが、WikiのデフォルトのCSSでは通常の文章の文字サイズは小さめになっているんですかね。いや、いつもここからはそんなことないんですけど、他のところを見るときにどうも小さくなりすぎて困ってるもんで。
って、もちろんOperaさんの設定しだいなんですけど、管理人としてはサイトの制作者が「ここは小さく表示したい」と思ってるところは小さく表示してくれても構わないんですわ。とりあえず、読めりゃね。そんなわけで、最小フォントサイズは8に設定してあります。ちなみに Webpage normal text は、デフォルトの16ではなくて13に変更してあります。
ところがですよ、Wikiに限ったことではないですけど、この設定では通常の本文が8で表示されるところが結構あるじゃないですか。これは困るんだなあ。そういうところを見させていただくときには毎回 Zoom up をするわけなんですが、これはこれで結構めんどくさいです。いや、本文だってpだけとは限らないでしょ。ddの中ってのもよくあります。liに本文がくることもあります。本文じゃないpももちろんあるでしょ。そうなってくるとユーザースタイルシートだけじゃ対応しきれないです。うーむ。
まあ、そこでユーザーモードっちゅうのも寂しいし毎回Zoomもめんどくさいので、とりあえず最小フォントサイズを10にしました。10.5は、……iniをいじればできるのかな。ようわからんね。まあ、別に10でいいか。とりあえずそんなところです。今後はめんどくさくない解決策を探してみようと思います。めんどくさくてもいいならできるはずなんだけどね。はあ。
またもや弥助さんに教えていただきました。ありがとうございます。
pukiwikiのデフォルトスキンは何故かbodyにfont-size90%が指定されてんですよね。
まったくもって意味不明です。
せめて96%以上だと助かるなあ。あ、もちろん冗談ですよ。ちなみにOperaさんのfont-size:100%の不具合は、だいぶ前に修正されています。
どうも。えーと、実は昨夜晩ご飯を食べたお店にカバンを忘れてきてしまいました。中身はお財布と電話と鍵です。まあ、十年以上も付き合いのある馴染みの大衆割烹だし、管理人が昨夜の最後の客だし、夫婦でやっておられる小さなお店だし、お店の留守番電話にその旨入れておいたから大丈夫でしょう。午後にでも引き取りに行くことにします。
つーか、不注意だなあ。管理人はわりとお財布とか失くさないほうなんですが、カバンとかはよく忘れるほうです。あ、それがイカンのか。傘は一切持たないので失くすことはありません。合羽は失くしたことないなあ。
日本時間の本日未明にきたようです。こうして管理人の正式版の使用期間は終わるのでした。またbeta生活が始まるよ。あらためて考えると正式版を使っている期間って短いよなあ。まあ、8.01正式版も直に出るんだろうけどさ。じゃあ、頭が痛いのでそのへんをいたわりながらぼちぼちやりましょうか。
あ、buildは7583です。チェンジログを見ますと七つほどの修正のようですね。詳しくはチェンジログと周りの方々のところで情報が得られると思います。
というわけで、いつものように新規にフォルダを作成して入れました。今回は設定の途中でめんどくさくなりまして、menu.ini のみファイルごとコピペしました。ふだんは変更が無いか確かめながら内容をコピペしていらないところを削っていくんですけどね。まあ、いいや。問題が発生したら考えましょう。おぼえがきも役に立ったし。あ、ウチのスキンも今のところ問題なし。
で、肝心の#7561との違いですが、管理人にはわかりません。まあ、安定したって言ってるんだからそうなんでしょうね。ウチではなぜかGMailで問題が起こったことがないので、そのへんもわかりません。b3からか#7561からかわかりませんが、インストール時にスタートメニューに表示される名前はその時に変更できないんですね。Operaさんがいっぱい入ってたらややこしいなあ。まあ、インストールディレクトリの名前になるようなんで、そうでもないか。って、#7583の話じゃないな。
あと、インストール時に既に入っているOperaさんを探してくれないようですね。いつもは最初にOperaさんが入っているディレクトリが表示されるんだけど、今回は C:\Program Files\ 内に入れさせようとしてましたよ。(ウチではD:にも Program Files がありまして、Operaさんはそこに入っています。) 上書きするなってこと? そこまでわかりにくいメッセージなわけないよな、な。
お、デフォルトプラグインのdllも新しくなったかもしれません。
最近、非常にショックだったことがありまして。あの、アレですわ。知世ちゃんの結婚ですわ。あー、ショックだ。あんまり話題にならなかったけどな。見た目は非常にタイプなんだよ。歌もすげえ下手だけどな。
えーと、毎日新聞が昨日の夕刊からフォントを変えたようです。まだ見てませんが。より読み易くするためだそうですけど、そんなことよりMSN毎日インタラクティブを何とかしなさいよ。読み難いったらありゃしない。IEを使わなくても(使えなくても)ちゃんと見えるようにしてもらいたいもんだ。まあ、MSNと組んでるうちは無理なんでしょうね。紙面だけがんばってもこれじゃあ片手落ちですよ。ダメだなあ。
どうも。えーと、そろそろ落ちついて更新できるようになってきたので、通常のペースで更新ということにしますわ。まあ、基本的に平日はほぼ毎日更新で、休日はあんまり更新しない(できない)と。いや、別に休日に更新しないつもりでいるわけじゃないんですけど、どうしても家を空ける予定が入りがちなんで。そんなわけで、アンテナの手動更新チェックもやらないで、自動巡回にまかせたいと思います。まあ、これからもよろしくお願いしますということで。
昨日は久しぶりに一日中外で遊んでおりました。ざっと書いてみることにします。んなもん、誰も興味ないのはわかっているんですけれども。
えーと、昨日は11時ごろにウチをでまして、西名阪は香芝インターまでフラフラ。西名阪天理までリッチに高速に乗りまして、そのまま名阪国道の大内でいつものようにホルモンでおやつ。上野東までまたほんの少しだけ名阪国道を走って、その後は青山方面へ。適当にいつもの下道を走りながら、165号白山を越えて久居インターを横目にしながら23号で伊勢方面へ。そのまま明和町でいつものうな重ですよ。あいかわらずおいしいねえ。んで、夜には京都でバンドの練習がありましたんで、そのまま来た道を上野東まで返して名阪国道にのらずにそのまま165号で京都へ向かいます。まあ、すぐに163号にでますんで、そのまま163号から24号へ。京田辺・城陽などをを抜けて長岡京で練習。練習後は京都芸大付近の餃子の王将にてメンバーと一緒に晩ご飯。まあ、こんなところ。
あー、ちょっと走り足りないなあ。ほんとは鳥取の料理屋さんまでうまい魚料理を食べに行こうと思ってたんですけど、練習に間にあいそうになかったので諦めました。そっちも近いうちに行きたいと思います。
どうも。えーと、本日未明2時30分ごろにウチのサイトに繋がらなかったんだけど、メンテでもあったかな。障害情報には何も載ってないようだけど。うーん、探すところが多すぎてちょっと見つけられないですねえ。そのころにアクセスしてくださった方々、すいません。
で、ネタを2-3用意してたんだけど、今からじゃ時間的に無理ですね。明日にでも書くことにします。いや、そんなたいしたネタじゃないんで、やめちゃうかもだけど。いちおうこう書いとかないとまた忘れちゃいそうだし。実は今日も更新した気になってたんですよ。なんででしょうかね。たまにあるんですわ。あわてて気付いてほとんどカラ更新。では、晩ご飯に行ってきます。
どうも。えーと、8日の日曜日に京都でタバコを買いましたら新パッケージののやつを渡されました。あー、新聞かなんかで読んだような気がするけど、これですかあ。警告文が表面の三分の一以上ってやつですね。
で、警告文って効果あるんでしょうかね。そんなのを見てタバコをやめるぐらいの人なら、もっと前にやめてるんとちゃうんかね。JTも大変だねえ。まあ、負けずにがんばってもらいたいもんですわ。ちなみに二つ買ったタバコの警告文はどちらも違う文章で、あわせて四種類。他にももっとあるんだろうなあ。
で、ラッキーストライクとかにもこういう広告はつくんですかね。アンディ・ウォーホルも怒り狂いそうだねえ。あれって捨てられたパッケージもラッキーの広告になるようにって、がんばってデザインしたんじゃなかったっけ。ピアッツァか何かのデザインで日本の法規上仕方なくフェンダーミラーにいすゞが変えちゃってジウジアーロを激怒させたみたいなもんだと思うんだけど。
そんなことより、警告文巨大化のついでにロンピーが"PEACE"から"Peace"に変わってるのはなんででしょうか。やっぱり他のピースシリーズと統一させたかったのかなあ。うーん、色が今までと一緒だからか違和感ありまくり。まあ、管理人のことだからそのうち慣れるんだろうな。
ちなみに、それ以降この巨大警告文版のパッケージにはまだ会っていません。まあ、そのうち全国的にこれが出回るんでしょうかね。あーあ。あ、携帯電話のカメラで撮った写真を載せときます。ガックリきてください。
それはそうと、アロマを含めて限定(実験?)販売していたタバコ群が、4月25日から正式に販売され始めました。近所のいろんなコンビにでも普通に見かけます。褪せたみたいなハイライトとかね。
えーと、これも日曜日のお話ですが、23号線の津あたりで変な看板を見つけました。ものすごく目立つ色使いで「世界初! お弁当スルー」だとかなんとか。あれ? なんかおかしいですよ。だいたい言いたいことはわかるんだけど、「お弁当スルー」って。いつまでも食べられないそうめん流しみたいなもんですか。
いや、たぶんお弁当のドライブスルーなだけでしょうけど。しかし、そんなものに需要があるんかいな。あったかくなくていいならコンビニがあるし、深夜じゃなければホカ弁でええんちゃうのん。
あ、ひょっとしてアレか。マクドのコマーシャルで見たことあるけど、パジャマで車乗って行くんか。んなアホな。そんなこと恥ずかしくってできないよ。うーむ、やっぱり謎だなあ。あれで成功するんなら管理人も考えてみようかなあ。"世界初! お寿司スルー"とか。目の前をお寿司が通過していきます。
書くのを忘れてたけど、看板だけじゃなくて本体も見ました。写真を撮る余裕がなかったのが今となっては悔やまれます。って、やっぱいらんか。なるほど。
なんか、だいぶ前にrss.cgiの設定に失敗して動かなくなってからほったらかしだったウチのrss配信を、なんとか代用できないかとそれほど調べもせずに思ってたんですが、なんでもRSSというのがあるのを知ってちょっと使ってみました。
あー、ウチのはダメだな。下の amazon の広告が記事の一部と思われてしまってるんかなあ。なので、当日分が前日分に変わる時にもう一回配信されちゃうなあ。やっぱ自前でやるしかないのか。めんどくさいなあ。まあ、そうも言ってられないので、またそのうちに何とかしたいと思います。ちなみに他のblogシステムや日記系のサービスに移行する気は全然無いです。やっぱnDiaryに移行するが一番いいのかなあ。
あ、よく調べていないので、「なんでもrss」に関してはなんかうまい回避方法があるのかもしれません。サービスとしては使えるサービスなんじゃないのかなあ。
えーと、パソコンが新しいので、BGMをかけながら他の作業をしても全然平気な環境です。で、そうなってくると、たちまちだらだらとBGMをかけながら作業するんですよね。まあ、それは別にいいんですが、それにともなってなんか面白いことはないかなあと考えていたら忘れていたことがあったことに気付きました。Audioscrobblerですよ。音楽かけながら普通に作業できる環境になったらやってみたいと思ってたんですが、今ならできるようになったと言ってもいいでしょう。
で、早速foobar2000のプラグインを入れたまではよかったんですが、SignUpのページがいつまでたっても New accounts are currently unavailable
と表示されたまま。あー、もう。Signups are disabled while we perform essential system maintenance.
とはなっているけど、数日間ずっとこのままです。ひょっとして新規はしばらく受け付けないつもりなのか。まあ、別にいいか。気長に待つとしましょう。
と思ったら、どうやら重くなるらしいので簡単に諦めました。弥助さん、いつもありがとうございます。
せっかくだし、今日中に新しいスクリプトでも探してやってみるかと思って、検索して落として設定をいろいろやり始めてたら、もう出来上がってました。うはあ、すげえ。既に改造と設置が完了してるよ。
実はさわり始めてたのは同じhail2u.netさんの RSS Generator だったりするんですが、ウチではコマンドラインオプションを付けてスクリプトを起動ってところで既に手も足もでなくなってました。いや、.plに --*.lst つけてブラウザでアクセスしてみたり。って、アホを晒してみました。で、とりあえず大筋は、必要なモジュール(プラグインみたいなもの?)を入れてアップして、CRONジョブを使って一時間に一回.xmlなrssを生成させるということでよさそうです。
うーむ、先は長そうですが、いつまでもやってもらってばかりでは申し訳ないし、だいいちいつまでたっても自分でできるようにならないもんなあ。今日中には無理そうですが、なんとかやってみたいと思います。その上でXREAで動かないということがわかったら諦めましょう。
いや、初めてcgiの設置やったときも、手取り足取り教えてもらってここまで来たんだもの。えーと、アクセス解析だったかな。そんなわけで、今回もやれるところまでやってみようと思います。あー、だいぶ勉強しないといかんな。がんばろう。
おはようございます。えーと、今日はちょっと気分を換えて Sylera2 で過ごしてみようかと思いましたが、既に挫折しかけてます。いや、わりとカスタマイズの自由度って言うんでしょうか、なんか自分好みの設定というか使い勝手にはしやすいんだけど、あのにゅるにゅるするレンダリングっていうか描画なのかな、遅いわけじゃないんだけどそういうのに馴染めません。いや、Sylera2のせいじゃなくてきっとGeckoさんの問題だと思うんですけど。
Ff(といっても0.9だったと思うけど)もMozillaも管理人にはそういう風に感じられたし、やっぱりGeckoとは相性が悪いんでしょう。つーかね、やっぱりOperaがいいよ。まあ、管理人の体がOperaに馴染んでしまった。ただそれだけのことなんだろうけど。
えーと、さっそく Cron DAEMON から「No such file or directory」とかいうメイルがきてるし。あー、昨夜晩ご飯行く前にちょっと検索したら、それはPassを叩いてるだけみたいなやりとりがでてきたような気もします。でも、「そんなファイルかディレクトリはねーよ! 」って言われてるんだったらまた違う話だよなあ。うーむ。もうちょっと調べてみます。つーか、その前にいろんなチェックが必要だと思うんだけど、チェック方法すら思いつかないなあ。まあ、なんとかなるか。
とりあえず、ファイルのパスが違いました。アホだ。public_html/を忘れてるよ。もう。
お、ちょっと進みました。「Can't open perl script なんたらかんたら No such file or directory」だってさ。よく見たら.shに書いてある.plのパスが間違ってました。また凡ミスか。アホ2だ。
しかしアレですなあ。.shってXREAには改行コードはLFにするように書いてあるだけで、文字コードとかパーミッションとかは何も書いてないんですね。そういうのは当然わかっているものとしての記述省略なのか、何にしても問題ないのかがやってみるまでわからないところがどうも。いや、管理人には敷居が高いなあと。まあ、うだうだ言ってないで次のcron実行を待ちます。
毎時間ごとに Cron DAEMON さんから「まじめに設定しろや! ボンクラ」見たいなメッセージが届いていましたが、どうやら「コマンドラインオプションにURLリストファイルのパスを指定して起動する」ってのが全くわかってなかったみたいです。で、検索していましたらhail2u.netさんとこのBBSの過去ログにそれらしいのがありました。親記事の message id は2015です。それから、XREA SUPPORT BOARD にもRSS Generatorとモジュールについてというのがありました。
で、具体的なやり方としては、.plの後に半角スペースで、その後に.lstの場所をフルパスで記述すればよいようです。要するにこんな感じ。Perlのパス→半角スペース→.plのフルパス→半角スペース→.lstのフルパス ってのを一行で書けばいいみたい。もちろん矢印はいらんよ。で、XREAの.shの例文の#Perlのところの内容(すぐ下の一行)と置き換えて、それ以外の行は最初と最後だけ残して消すか頭に#を付ける。うーん、これぐらいでそろそろ動いてくれたらありがたいんだけどなあ。また、一時間ほど待ちましょう。
お、なんとか.xmlが生成されるところまではこぎつけました。ただ、生成される場所が管理人の思っている場所ではないみたい。どうやら相対パスでは.plの場所が基準じゃないようです。なんか public_html より上の user ID ディレクトリに生成されていました。しょうがないので、.lstにURIで指定して再設定。ここはcgiで使うパスじゃなくてURIなんですね、なるほど。で、もう一時間待ちましょうか。うーん、ゴールは見えてきた…のか?
むう。ついでに専用のディレクトリを作ってそこに吐き出させてやろうと思ったんですが、普通に失敗。「Outputting ... Error : File not found or unable to write.」だそうです。なんででしょう。あ、わかった。置かれるURIと出力先URIが違うやん。また凡ミス。アホ3か。
あれ。まだダメだなあ。同じエラーだよ。とりあえず、URIじゃなくて /virtual/ から始まるパスにしてみるか。
でけたー!! うはあ。疲れた。なんとかなりました。とりあえず、 http://imaoso.net/days/rss/imaoso.xml に吐くようにしてあります。readme.txtにはURLって書いてあったんだけど、なぜかそれでは動かないでcgiで使う絶対パスで指定したらいけました。あ、置かれる方のはURIのままで、出力先ね。しばらく様子を見て問題無さそうだったら正式運用ということでこのページのヘッダにも記述したいと思います。改造して設置例まで示してくださった弥助さん、ありがとうございます。
あとは改造の内容を見せていただいて、いろいろ考えてみましょうか。まあ、それはすぐにはできなさそうだけど。というわけで、この長い長い記事はとりあえず了とします。
えーと、Syleraさんをそれなりの時間使ってみて思ったんですが、gifアニメの広告って目障りというか、やたら目につきますねえ。ということは、広告効果という面からすればよくできてるんじゃないか。たとえ端っこに置いてあろうと中央付近の本文を見てる最中なのに気になります。まあ、改めて言うまでもないことですが、Operaさんでは動かないようにしてるもんで、ちょっと新鮮と言うか何と言うか。
しかしアレですねえ。アニメgifの割合が以前よりちょっと増えたような気がするのは管理人だけですかね。まあ、今後もウチではOperaさんを使っていくので、どこにどれだけ貼ってあっても何の文句もないですけど。ただ、広告として見るなら一コマ目が真っ白とか真っ黒とかはやめた方がいいと思います。はい。
実は新しいパソコンへの移行作業やなんやらかんやらで、Skypeの設定というか、いろいろなものをとばしてしまいました。で、今となっては他の方のIDがわからなくなってしまいました。もしよろしければ、Skype ID: imaoso になっておりますので、今までに登録していただいていた方もそうでない方も検索してとりあえず登録だけしていただければ幸いです。しばらくオンラインのはずです。んなこと言うんならしゃべらんかい! とか言う方は、話しかけてくださっても大丈夫だと思います。マイクも正常なはずです。
って、こちらから何とかできないのかな。できなさそうだなあ。ちょっとわかりません。すみません。ほとんどが Documents and Settings にあるんですね。
えーと、本日はわりと早い時刻から呑みに行くことになっておりますので、そろそろさようなら。ただ、呑む前に先輩方と打ち合わせなどをしないといけないので、それなりにビビっております。んでは、バイバイ。
おはようございます。お友達できた。って、違いますね。えーと、Becky! と IrfanView と EAC と TeraPad のバージョンが上がってるので入れ替えようと思ってるんですけど、まだ Becky! しかやってません。ここにそんなこと書いてる暇があるんならさっさとやればいいんですけどね。
で、そんなことより昨日気付いたんですが、Beckyさんのミドルバーの右端にあるなんたらボタンなんですが、パソコン入れ替えてからずっとノーマルモードになってました。いや、普段はCtrl+Enterでメッセージビューを最大化してスペースキーで読みすすんでるもんで気付かんかったんよね。んで、昨日マウスで読みすすんでてなんか動きが変だなあと思ったら、未読ブラウズモードになってなかったという。まあ、黒と紺だから見た目にはわかりにくいしねえ、などと言い訳。あはは、恥ずかしい。
えーと、実は昨夜は大量に呑んだので車中泊でした。呑まない人に運転してもらおうと思ってたんだけど、そういう状況じゃなかったようで。まあ、呑むときは大勢の方が楽しいからいいか。で、朝の5時ごろまで車で寝て、酔いも覚ましてから家に帰ってまた一眠り。なぜか宿酔いじゃないのが不思議な感じ。
そんなことより、あれですね。たまに昼前まで寝てると一日が短いですわ。今日はパソコンでやることがそれなりにあるので、今からバタバタします。バタバタ。あ、既にジタバタかな。
どうも。えーと、ウチではgoogle検索は.comで日本語のページを検索させるようにしていたんですが、最近うまくできなくなっておりました。で、何でかなあと思ってたんですが、googleのトップを開いて検索してみるとたしかにURIが全然違うことになっています。そんなわけで、仕方なく今まで search.ini に書いていたのを変更しました。
URL=http://www.google.com/search?q=%s&sourceid=opera&num=%i&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja&lr=lang_ja
URL=http://www.google.com/search?hl=ja&q=%s&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
まあ、今のところ希望通りの結果をだしてくれますが、実際に検索をしてみてそのURIをコピーして検索語を%sに変更しただけなんで、おかしいことになっているかもしれません。だいたい「btnG=」以降は何なんだろうかとかね。いや、だいたいわかるけど、それは必要なんかどうかわからんし。まあ、動いてるからいいやとかいう結果オーライな感じです。
というわけで、本日は京都で練習ですので、そろそろさようならです。はい、さようなら。
どうも。えーと、管理人はブラウザのシェアにはそれほど興味ないんですが、ドイツではFirefoxが22%ものシェアを確保
だそうで。まあ、ひとつだけじゃなくていろんなことを総合的に見るべきだとは思うけど、それにしてもすごいシェアですねえ。
いや、あれですわ。IE以外のブラウザのシェアがこれぐらいになれば、IE以外では見られないとか使えないとかいうサイトが減りますかね。まあ、管理人はそういうサイトは利用しないことにしていますので、今後は管理人が利用するサイトが増えていくということでよろしいんですかね。
自分でサイトをやっていて思うんですが、そんなにIEじゃないとうまくいかない技術を使う必要があるんでしょうかねえ。他のブラウザを排除してまでやる価値があるとはどうしても思えないんですが。こないだサイト制作のお話をちょっと小耳に挟んだら、今でもトップには派手なflashが必要みたいな雰囲気らしいです。うーん、まだまだ夜明けは遠いな。
小難しく「情報のユニバーサルデザイン」とか言わなくていいから、なるべく多くの環境で普通に情報へアクセスできるようになったらいいなあ。つーかね、管理人は難しい技術の話はわからんのですよ。ウチのサイトもひどいもんだしねえ。とか考えてると、サイト全体を消したくなってきますわ。まあ、ウチに来て利用してくださる方がいるうちは、そういうわけにもいかんけど。
えーと、6月8日に発売のSION(と福山雅治 だけど)のシングルが、ぼちぼちラジオなどでかかっているようです。うーん、カントリー調ですか。つーか、あれはカントリー調とは言えない気もしますが、まあそういう風に言われてるんだからしょうがないか。で、今回のアルバムにはシングルバージョンは入らないんですかね。そりゃ当然かもしれないけど、それもなあ。
いちおうウチでもリンクはしてますけど、もう少し情報が出てくるまでは注文できませんな。まあ、そのうちに。いや、楽しみにはしていますよ、もちろん。
なんか最近、ここの内容が blog みたいになってきとるね。いかんなあ。えーと、ここはブログの要件も日記の要件も満たしていない、ただの「今日の管理人」です。どうもすいません。
で、本日は家の用事で須磨まで行ってきます。そろそろ用意しましょうか。うん。
はい、ただいま。須磨寺付近まで行ってきました。えーと、往きは渋滞していませんでしたので、阪神高速松原線から環状線へ入ってそのまま神戸線で。月見山まで行くとめんどくさそうだったので、2号線に降りられる若宮で降りました。復路はそれほど急いでいるわけでもなかったし、神戸線が渋滞していたこともあって、2号線から43号線で鳴尾浜まで行ってそのまま湾岸線で三宝まで。まあ、帰りは500円ケチって700円ということですね。
しかし、神戸線って管理人がイメージしてたのは常にものすごい渋滞だったんですが、最近はそうでもないようですね。いや、管理人は湾岸線ができてからは、ほとんどそっちを使ってるもんでねえ。うーん、実は制限速度が80KMか60KMかの違いだけで、空いてる時はそんなに快適度合いは変わらんのだなあ、なるほど。ただ、空いている時はそれほど多くないと、うん。
どうも。ものすごく天気がよくて汗ぐっしょりです。まあ、でも気持ちいいもんです。で、本日は朝から用事をこなしてたんですが、その時にふと思いました。ひょっとしてOperaさんのマウスジェスチャって客寄せパンダだったりしますか? いやね、昔は違ったんでしょう。Operaがマウスジェスチャを実装したころは他になかったんだろうし。管理人も最初はOperaを選ぶ大きな理由の一つでした。でもね、今となってはマウスジェスチャの機能がついているブラウザも結構あるし、ブラウザ以外でもエクスプローラごと対応させることもできるんだもんねえ。
それでですね。管理人ももちろんマウスジェスチャを便利に使ってはいますが、必須だとは思わないんだなあ。キーボードを使うことが増えてきたこともあるんだろうけど、無くなってもOperaを使わなくならないだろうなあと。ただし、何故Operaを選ぶかって言うのんの明確な理由は、まだ見つかっていません。なんだろうねえ。いじりやすいから? 余計なことをしないから? Opera7以降は(最近だいぶマシになったとはいえ)軽くはないし、不具合が無いわけでもない。
うーん、理由をひとつに決めてしまうのもナンセンスだとは思うけど、やっぱりレンダリングなんでしょうか。こないだ、あの軽いSyleraを使った時にもそう思ったんだもんなあ。まあ、いろいろあるはずなんだけど、そういうことにしときます。
いやね、何でこんなことを書いてるかというと、新しいパソコンに移行する時にだいぶ入れるプログラムを減らしたんで、その取捨選択の基準はなんだったんだろうと思い返してたんですよ。あんなに気に入ってたKbMPも辞めたからなあ。なのに使いそうもないWinampは入れたんですよ。まさにそのへんの基準がわからん。
なんかよくわからんけど、どうやらOperaさんで callto:// を Skype に関連付けすれば、難しいことしなくてもいいみたいですね。peercast:// の関連付けの時と同じか。ふーん。じゃあ、とりあえずテストしてみましょう。
つーか、サイト情報に書くべき内容だよね。まあ、そっちはここのRSSと共に近いうちに。Operaさん(8.01p1)の設定は、Preferences → Advancedタブ → Programs → choose helper applications for other protocols → Addボタンを押す。小窓の protocol にcallto
と入れて、Action は Open with default application を選択する。Skype がインストールされていれば既にパスが入力されているので反映させるだけ。って感じでしょうか。弥助さんが peercast の時にどっかに書いてくださったような気がしますが、見つけられなかったので書いてしまいました。すいません。
あー、peercast と同じというか、ようするにメールと同じことだよね。a href="mailto:メイルアドレス"
だもんねえ。えーと、だいたいのことは、Higeorangeさんとこで知りました。なるほど。
アンカーをつついてみたら、自分と通話はできない旨を Skype に告げられました。そりゃ当たり前なんですけど、なんかね。あ、電話は出られる時には出るつもりですので、適当にどうぞ。
どうも。えーと、弥助さんに改造していただいたRSSがウチでも正常に稼動していることがここ数日間で確認できましたので、このページ内のヘッダにlink要素で書こうかなあと思ったら、以前のやつがコメントアウトしてあるだけで残っていることに気付きました。というわけで、URIを書き換えてそのままアップ。Operaさんのアドレス欄にも無事にRSSなアイコンが出ていますし、Feedsに追加も問題なくできるようです。というわけで、RSSに関してはこれでいくことにします。どうもありがとうございました。
なんかあれですね。ウチに早速Google: xrea cron 設定 Can't open perl scriptというのでお客さんがいらっしゃってますので、あの実況だけじゃなくてまとめた方がいいのかもしれませんねえ。まあ、そのうちに。
つーか、わかっている人にはwebに初心者にもわかるような情報を載せることじゃないのかもしれないなあ。だから情報が少ないのかなあ。などと思っています。XREAでもcronはサポート無しってことになってるもんなあ。「わからんならやめとけ」って言われてるのも見かけるし。まあ、自分で何をやっているかわかってなくても、自分がやったことをまとめることぐらいはできますから。ウチではこれで動いています。でいいもんねえ。そんな感じ。
えーと、現在のところウチで吐いているRSSの内容には、タイトルとURIのみで本文が含まれていません。ウチでRSSを配信する目的は、「ウチにそんなに興味は無いけど、ひょっとしたら興味があるエントリというか記事があるかも」とか思っている人向けなので、「そんなくだらんサイト、普段からいちいち見に行ってられるかい!」な人向けに作らないとなあと思っています。ということは.plをちょっといじらないといけないわけですが、それにはそれなりの知識が必要ということで勉強してからということになります。普通に考えればわかりますが、一朝一夕にはいきません。というわけで、それなりに先の話になることと思います。あしからず。
どうも。えーと、午後から久しぶりに画像投稿系のサイトなんかを見ていたら、こんな時刻になってました。アホだなあ。まあ、管理人はくだらないことでもやりだすと止まらなくなってしまいますので、なるべく適当にやるようにしています。って、できてないやん。
で、今日はあまりにも暑くて、扇風機だけだと管理人の座っている辺りがびしょびしょになってしまいますので、先ほどからビールで冷ましております。うーん、いまいち効果なし。それでですね、実はその呑んでるビールが古いんですよ。まあ、古くなった壜ビールは地ビールみたいな味でそんなに悪くない感じです。ただし、透明感はありません。にごっております。うまいわけじゃないけど、おもしろい味。へんなの。
えーと、4月下旬にネット活動を再開したわけですが、なぜかお客さんが多くて驚いております。XREAの同じサーバ内で常に二桁の順位をキープしてます。基本は無料サーバだから休眠アカウントがあるとはいえ、同サーバに1500アカウントぐらい入っているはずだから、きっとすごいことなんですよねえ。びっくりだなあ。つーか、ウチなんかがそんなことになっててちょっと不安になってきます。
でも、あれなんだよなあ。少なければ悲しくなるし、多ければ不安になるって、一体どうしたいのかって感じですねえ。あー、情けない。素直に喜んどこう。どうもありがとうございます。これからもがんばり過ぎないようにがんばります。はい。
えーと、今月の16日に須磨まで行ったわけですが、車の中ではずっとラジオを聴いておりました。で、そのラジオではやたらと宝くじの発売日って騒いでいるわけですよ。あー、管理人も当たったらいいなあとか思ったんですが、生まれてからまだ一度も宝くじなんて買ったことはないことを思い出しました。んでまあ、せっかくだし初体験してみるかあなどと思いまして、帰り道では車を走らせながら宝くじ売り場を探してたんですが、どうやら管理人が通過した2号線や43号線には無さそうでした。いやあ、残念。
やっぱぶっつけで売り場を探すなんて無理だよなあ。管理人のような今まで宝くじを買ったことがない者にとっては、梅田コマの前ぐらいしか思い浮かびません。うーむ、事前に売り場ぐらい調べるべきだったなあ。まあ、そんなわけで、またの機会にということになりましたとさ。そういうことですので、今回の宝くじで一等が当たった方は、管理人に感謝してください。「それ、オレが買うはずだった宝くじ」ですから。よろしくお願いします。
コメント欄に書きにいかせてもらおうかとも思ったんですけど、今すぐにこちらで調べて根拠を示せないし、長くなりそうなのでウチに書いておきます。えーと、本日のsaitoさんとこの終了タグ書き忘れの時の振る舞いの件です。親要素の終了の前に子要素が終わっていないのは、構文的には明らかにおかしいのだから、とりあえず親要素の終了の寸前で子要素が終わっているものと判断する。というのはエラー処理としてアリだとしても、そこで子要素が終わっていると判断しないエラー処理も間違いというかバグとして扱う物なのかどうかという、疑問です。
と言いますのは、エラーの場合のブラウザの振る舞いは、規定されていないのではということです。なので、極端に言えば、構文エラーだからそのページを一切表示しないということもアリなのでは無いかと。まあ、そんなにエラーに厳しいブラウザは使い難くってしょうがないですが。で、エラー時の処理の違いだからバグとして報告すべきものなのかなあとちょっと疑問に思ったわけです。あ、Bugzillaってバグ以外も扱ってるのかな。そんなら管理人の勘違いというか、無知なだけですね。普通に要望とかも受け付けているのかも。あー、もしそうだったらすみません。そういうことを調べてから書くべきことなんだろうけど、今晩と明日はパソコンを触れそうにないので、とりあえず書いてしまいました。ごめんなさい。
おはようございます。いろいろ書くことがあるのですが、宿酔いでぐったりしています。久しぶりにめっちゃつらいです。うはあ、もうダメ。タバコもまずい。重症だな。
あー、既にいろんな場所で肩身のせまい思いをしてるっちゅうのに、なんで愛煙家の立場をさらに悪くする奴がいるんだろ。そんな奴からはタバコを取り上げるぐらいのことできたらいいのに。タバコを吸ってるとどうやっても多少の迷惑はかかるんだから、なるべくその迷惑を小さくするためにもマナーぐらい守りましょうよ。
よく調べもせずに書いたのに、読んでいただけたようでよかった。というか、無事に見つけていただいてよかったという感じです。トラックバックとしてのリンクを表示させるためには、たぶんpingがどうたらこうたらとかいうのが必要なんでしょう。まあ、そういうことを不便だなあと思い始めたらブログとか日記とかのツールに移行するべきなのかもしれないんだけどなあ。やっぱりその気になれない。
トラックバック、コメント、RSS、などなどついていれば便利だなあと思うことは結構あるんだけど、統合されたツールって自分の手の中にない感じがするというか、なんかね。まあ、テレビはどうやって映っているのか仕掛けを知らなくても気にしないで使っているわけですから、自分でもそういう言い方はおかしいとは思うんですけれども、やっぱりなあ。それとはちょっと違うんだな。
で、Operaさんは設定のほとんどがtextなiniファイルで中身がわかりやすいし、Mozilla系のように知らないうちにいろんなところにいろんなものを勝手に作るわけでもない。IEのようにどこに何があるのかわからないわけでもない。やっぱりこういうのが管理人にとってのOperaの魅力なんだなあとあらためて思いました。
って、話の流れがおかしいですか? まあ、いつものことですよ。
どうも。えーと、いろいろなところでいろいろなトラブルが起こっているようで、ちょっと心配です。お二人(一人と一マシン?)とも無事に復活されることを願っております。で、管理人はといいますと、何事もなかったように過ごしております。なんか申し訳ないなあ。なんでだろ。
あー、なんか中途半端に時間がある時って、だらだらと2ちゃんねるを見たりしてしまうことがあったんですが、やっぱり時間がもったいないなあ。とか、わりあいまともなことを思ったので、ちょっと新しいCSSでも書こうと思います。今日中には無理だけどそのうち完成するということで。あ、免許取得おめでとうございます。二輪もがんばってください。
俺ラジオも夏に再開の可能性も出てきたことだし、それ用にリッピングとエンコーディングしとかなきゃなあ。そう言えば、長い道のりでしたがやっと任意のポートの開放もできるようになりました。まあ、今までは管理人のスキルが足りなかっただけですが。いや、ネットワーク関連が原因でのパソコンの再起動がかからなくなったんで、じっくりいろいろ試しながらやってたらできるようになりました。所詮そんなもんだよねえ。
なんかビミョウにお話が続きますが、他所でテストとして書いたCSSをウチ用にちょっとだけ修正して置いてみました。とりあえず、最近の数日分のみ。うーん、いまいちだなあ。やっぱhtmlとセットでやらないと厳しいのかなあ。でも、それってウチのサイトのユーザビリティが低いってことなんだよなあ。うはあ。
えーと、とりあえず本日はこのまま放置します。元に戻すと明日以降もそのまま放置しちゃいそうだし。まあ、恥ずかしいことにはかわりないのでいいんだけどね。
なんで今頃になってCSSを新しいのんにしようと思ったかといいますと、自分で書いたにもかかわらず見ばえの出来の悪さにムカつくことが増えてきたから。たまに、ウガー! ってなってるんですよ。いっそ全部消すかユーザーモード推奨にしてやろうかとも思ったんだけど、それもアレですからねえ。まあ、そういうわけです。
えーと、新規ユーザーの登録が出来なくなっている上に重くなりすぎて使えないと教えていただいたAudioscrobblerなんですが、Speed increase
とかSignups re-open
なんて書いてあったので、とりあえず使ってみることにしました。まあ、使えなさそうだったらはずします。
まあ、俺ラジオが再開されればリクエストをするんだし、その時に他の人にもいまおそがこんな曲を所有していますということがわかれば、それはそれで便利かなあとか。うーん、なんかちょっと扱いにくい問題も含んでいますので書き方がアレだけど。まあ、そういうことですわ。
で、そんなことよりウチに表示する方法をもうちょっと考えないとなあ。なんで画像で表示してるんだか。いや、ウチはSSIを使いまくっているので、できるだけPHP以外でテキスト表示にしたいなあとか思ってるんですが、英語に阻まれてよくわかりませんなあ。まあ、ぼちぼち調べます。今のところ直接 http://www.audioscrobbler.com/user/imaoso/ を見てもらった方が見やすいです。あ、CSSはどうなったんだろ。
えーと、Audioscrobbler Wikiで配布されているPHPを拾ってきまして、それを適宜書き換えてSSIで呼び出すまではよかったんですが、charsetの問題が……。うーん、PHP単体で見ると日本語がきちんと表示されています。Operaさんのinfoパネルで見ると未指定(UTF8)で、ウチはShift_JISで書いてるからたぶんそのせいだよなあ。だって2バイト文字以外はちゃんと表示されるもんなあ。
で、調べてたんですが、いまいちわからんなあ。いや、PHPをShift_JISで吐き出させればいいのか、吐き出させたUTF-8な文字列を読むときに変換すればいいのか。きっとどちらでも可能ってわけでもないだろうし、もうちょっと調べてみますわ。あ、日本語をローマ字で出すってのは無しの方向で考えています。
あー、がんばったけど管理人には無理っぽい。とりあえず今日は終了です。ぐったり。もうやめときます。
おはようございます。えーと、CSSはちょっとなんともなりそうにないので、とりあえず元に戻しました。んで、忘れない為にもいちおうaltとして残しておくと。管理人の場合、一日や二日で完成しそうにないからなあ。まあ、そんなところです。
で、Audioscrobblerはとりあえず画像で表示させてもらって、文字化けしないでテキスト表示にする方法を考えるというか、調べたいと思います。PHPファイルの中に mb_string をどうたらこうたらして書いたらなんとかなるのかなあとも思ったけど、今のところは成功していません。
って、昨日一日かけてやってたことが、何も実になってないやん。やれやれ。まあ、行きつ戻りつ繰り返すサイトです。エロいとか言うな。
えーと、昨夜はカラオケに行きました。まあ、入っている機械が第一興商でしたのでたいした曲は無いだろうなあとか思ってたんですが、P-MODELが2曲も入っているのを発見。2D OR NOT 2D と SPEED TUBE だったかな。とりあえず挑戦してみましたけど、やっぱりというか、予想通り撃沈しました。ははは。
第一興商は売れ線しか入らないのは昔から有名ですが、UGAにはSIONとかも結構大量に入っているらしいので、近いうちに行ってみたいなあとか思っております。って、そんなにしょっちゅうカラオケに行くわけじゃないんだけど、なんかね。せっかくだから行ってみたくなるじゃないですか。つーか、管理人がカラオケ屋さんの店員だったころはUGAって無かったような気がするんだけど、新規に成長してきた会社なんかな、それともどっかが名前をかえただけかな。
ひとまず、カラオケ用に何曲かどこにでも入ってそうなのを覚えないとなあ。最近の曲って管理人には難しいです。あ、そういう風にひとくくりにするのはイカンな、すいません。
えーと、街を歩いてるとたまに英語で道を訊かれますよね。まあ、英語以外の外国語の時もあるんだろうけど、管理人は英語でしか訊かれたことないです。で、こいつらなんで日本に来て当たり前のように英語で訊いて、当たり前のように英語で教えてもらおうとしてるんだろうと思ってムカつくわけですよ。そんな奴には……ウソは教えませんけど。
管理人が英語圏に行って、日本語で訊ねて日本語で教えてもらうことを要求したらどうなるんだろ。所謂日本人の観光客から外貨のほとんどを獲得しているところ以外は、うまく行かんのやろなあ。
で、管理人はといいますと、英語で尋ねられてもおもいっきり日本語で教えてあげます。あ、ちゃうわ。日常会話で使用している言語で答えてあげます。お前らもちょっとは日本語覚えて帰れ。
いや、そういうことじゃなくて、ただアメリカの属国に思われてるだけなんかな。(うわ とか ふじこ とか書かへんよ)
管理人は現在、EAC 0.95 beta 1 と lame 3.96.1 を使ってCDからmp3なファイルを作っていますが、それは RioSU10 がwavとmp3とwmaしか再生できないからです。しかもwmaのロスレスは使えないとか。意味ねー。
で、ここからはmp3のお話です。えーと、わりといろんなオプションを試して聞き比べてみたんですが、結局サイズと音質の兼ね合いで --preset standard になりました。ただ、もうちょっとだけ何とかしたいんですよね。このちょっとだけってのが難しい。で、-q 0 を付けようと思ったら3.96.1以前ではバグがあるそうで。しょうがないからこのまま我慢するか、3.97alpha版に乗り換えするかで悩んでおります。うーん。
いや、実はそんなことはどうでもよくて、匿川さんとこのニュースにネタが載ってたことに今ごろ気付いてびっくりしてたりとか、そういうことです。だって、ウチはブラウザの背景色がグレイなんだもん。まあ、中身読んだら音源を聞くまでもなくネタだとわかったのでよかったけど。あー、びっくりした。つーか、遅すぎますね。すいません。
あれですよ、ブラウザの背景色を白以外にしてると、Yahooのトップページが見にくかったりとかいろいろあるんですよ。別にYahooとか利用しないからいいけど。なんで背景色が未指定なら白だと決めて作ってくるんだろ。ヤな感じ。って、Audioscrobblerの方がひどいですが。
BackSpace押そうとしてEnter押しちゃった。それはいいとして、現在のファームだと早送りだけが問題なのかなあ。とかちょっとびびりながら、さっきEACのエンコードオプションを -V1 にしたりとか。ABXテストもまだですけど。って、まだVBRでいくんかい。
なんか今までのファームで不具合がありすぎて、それが今回(3.197-2)いろいろ改善されたんで、うれしすぎてあんまり気にしてなかったなあ。とりあえず、現在Rioは外にあるので確認できないけど、夜にでも見てみます。情報ありがとうございます。
で、ブラウザに関してですが、やっぱり背景色変更は不便なんですねえ。たぶん7.x時代からずっとこれなんで、なかなか戻せそうにないなあ。うーん、見られないサイトは諦めよう。
はい、ただいま。最近ではめずらしく夜に更新。まあ、あんまり呑まなかったからですが。で、コミュニティ(というのか)の話題を違う方向に振ろうと思ってたんですけど、やっぱり管理人の力では無理でしたよ。無能ですなあ。まあ、当然か。
で、RioSU10のVBRなmp3ファイルの話なんですけど、やっぱり再生中の早送りは出来ませんでした。時間表示は進むんだけど、音は進んでません。ポーズをかけて早送りしますとちゃんと音も進みます。まあ、再生中の早送りは個人的には使わないので問題なし。つーかですね、以前はgogo_8hzなfoobar2000でttaからmp3にエンコードしてたんですが、そっちだと時間表示が無茶苦茶だったんですよね。で、後に全部lameでエンコードするように環境を統一しました。こちらは早送りさえしなければ普通に時間表示が出来ています。これだと何も困ることなし。って、ほんとに「個人的には」だな。
音楽って分析的に聴くとか耳でコピーするとかじゃなければ、流れをぶった切って一曲の中で送ったり進めたりして聴かないし。音楽の流れの中にいろんな音があるんだもんなあ。何か気になる部分も曲全体を繰り返して聴くとかしないとわからないことがいっぱいあるんだよね。まあ、それでウチではそういうことになるんだけど、そういう使い方じゃない方はご愁傷様です。
で、管理人の勘違いでしたが、oggに関しては早く対応して欲しいなあ。Rioでも対応しているモデルはあるんだからなんとかなると思うんだけど。まあ、新しいモデルのバグつぶしに追われているのかもしれません。よろしくお願いしますとだけ言っておきます。
いや、アレなんですわ。mp3っぽい音を心地よく聴けるようなヘッドフォンを選んだので、oggになるとヘッドフォンを換える事からやらないといけなくなるもんで。って、貧乏くさい理由だなあ。現在はKOSSのThe Plugなんですが、oggだったらパナソニックのカナルタイプかなあ。なんにせよ、試聴できる店がほとんど無いのが悲しいですわ。
どうも。えーと、未明の3時ごろから蚊の襲撃にあいまして、寝ることができたのが7時前。8時40分頃から起きて用事をこなしてましたが、正午ごろに終了しまして今はぐったりしています。ものすごく眠いし、数時間ぐらいなら寝る余裕もあるんだけど、こういう時って眠れないんですよね。頭がぼーっとしてるだけ。きついですわ。
まあ、管理人の家はすごく古いですから、当然のように構造的にも経年的にも隙間がたくさんあります。閉められるところを全部閉めたぐらいじゃ全然ダメなんですよね。風は入らなくなるのに蚊は入ってきます。目の前の窓の下が前栽になっているせいもあるんですけどね。あー、もうイヤだ。少々対策を講じても焼け石に水ですわ。
えーと、あいかわらず昨日の続きというか、本日はABXテストをみっちりやっておりました。家の前をトラックが走り過ぎなんですけど。で、わかったことは、--preset standard では 3.96.1 より 3.97a10 の方が管理人の好みの音でサイズは常に小さいことと、--preset standard -q 0 なんて時間がかかるわりに管理人にはたいした違いは感じられない(聞き分けられない)ファイルが多いことぐらいです。当たり前かもしれないんだけど衝撃的だったのは、VBRでビットレイトが低いあたりは全然違いがわかりません。もっと言えば、すぐに聞き分けられるファイルと全然聞き分けられないファイルが常にあるということ。DレンジもFレンジも小さいファイルとかだとV1とV2の違いなんて全然わからないんだけど、わかるファイルは100%聞き分けられますねえ。
ということは、管理人が聴きそうなものの中でmp3の圧縮アルゴリズム(?)に対して最も厳しいファイルを探して、それでABXテストをしないといずれはまずいことになるということで、そんな中でいまおそが出した結論は「そんなことやってられるかいな。」ってことでした。しかも、パソコンで聴くのはほとんどttaで、mp3はRioで聴くんだからRioでABXテストしないと意味無いかもとか気付いちゃったり。だって、スピーカ換えたら聞き分けられるファイルが増減するっちゅうのもなあ。いや、いい勉強にはなったんだけどね。
で、結局ウチでは今のところ lame 3.96.1 の -V1 でいくことにしました。もう、自分で決めるのんは放棄します。んで、3.97alphasがstable(正式版?)になったらなるべく早く乗り換えると。オプションは今と同じでいいかな。
ちゅうか、できれば寝たい。
どうも。えーと、また夜更新です。本日は微妙に話題な店にミッションをこなしに行きたいと思います。だって、食い倒れの町に住んでますからね。山に登ってレポする人もいるんだから、こっちはいまおその使命かなあと。詳しくは帰宅後に。デジカメ持っていこうっと。じゃあ、おやすみなさい。
はい、ただいま。っと、レポート書こうと思ったらデジカメが見あたりません。間違って持って帰りやがったな、くそう。というわけで、本日21時以降に写真付きで更新したいと思います。いや、今からなんかの会議に出席せにゃならんので。まあ、ひっぱってもたいしたことは書けませんが。というわけで、期待せずにお待ちください。ゲフウ。
どうも、お待たせしました。えーと、TERRAZIさんとこの2005/05/23(月)で紹介されていた ケンタッキーフライドチキン 小野原店 のカーネルパフェに行ってきました。管理人は南大阪在住でこの店は北大阪なんだけど、近畿道(500円)で起点から終点までなので、所要時間はたいしたことないです。
管理人が知っているかぎりでは、関西ローカルのテレビ番組とかでも以前からよく紹介されていましたので、わりと有名です。数年前に仕事で箕面に行った時にも「お昼はあそこにするかあ」なんて言ってたぐらい。まあ、午後の仕事に差し支えそうだったので、その時は入りませんでしたけど。で、管理人がずっと懇意にしていただいている先輩のお家から徒歩数分ということもありまして、ずっと気にはなっていました。ようするに、いつか行かないとなあって店でした。まあ、うだうだ言っててもしょうがないので、へたくそな写真付きでどうぞ。あ、サムネイルクリックででかい画像です。
というわけで、まだ晩ご飯を食べてないんですが、全然腹が減ってません。840円(税込み)おそるべし。カラダから油が滲んできそうです。うへえ。まあ、普段あんなに食べないし、一生に一度ならいいかな。なかなか楽しかったです。
つーか、話題になったので、行くいいきっかけになりました。どうもありがとうございます。
で、明日は鳥取でお昼ご飯を食べる予定のため、そろそろ準備して出かけたいと思います。2号線で行って9号線で帰ってくるかな。では、さようなら。
どうも。えーと、27日未明から28日未明にかけて、鳥取にお昼ご飯を食べに出かけていました。って、変な言い方ですね。まあ、主たる目的がお昼ご飯だったというだけです。じゃあ、またへたくそな写真でも見ますか。あいかわらずサムネイルクリックででかい(640x480)写真です。
今回は未明に出発したんですが、予定の2号線をやめて軟弱に阪神高速から第二神明を通ってしまいました。眠くなるのが怖かったし。で、バイパスなどを経由しまして、29号線で北上。山崎付近で眠気も限界になったので、車中で仮眠。朝から更に北上して鳥取入りしました。
鳥取に入ったのは9時ごろでしたので、まだまだお昼には時間がありました。まあ、そんなわけで、魚屋さんばかりの市場などをぶらぶらと。って、ほとんど観光ですねえ。11時半頃まで遊んで早めのお昼ご飯をとり、午後からは写真のように白兎海岸や羽合方面など更に西の方まで行って遊びました。夕方になってそろそろ帰らないとなあとか思ったんですが、帰りだして時刻も遅くなると晩ご飯を食べるお店が無くなります。んで、まあ、せっかくだしってことで、お昼と同じお店まで戻って晩ご飯を食べてたり。いやあ、魚ばっかりなのもたまにはシアワセです。つーか、店の人も気付いてたよなあ。あはは。
えーと、鳥取で遊んでたのはよかったんですが、実はやってしまいました。デジカメが不調です。もちろんデジカメが悪いんではなくて、管理人の扱いが悪いせいです。以降は写真で説明しましょうか。
デジカメさん、ごめんなさい。ボクが悪かったです。当たり前ですけど、この直後から動作がおかしくなりました。いちおう完全に乾いた現在は普通に動作してますが、普通の水じゃなくて海水だからなあ。心配だなあ。って、修理に出さないといけないな。今後は気をつけたいと思います。
えーと、以前から親父用にキーボードとマウスを探しているんですが、なかなかいいのが無いですねえ。つーか、キーボードのキーってたぶん規格で大きさが決まってるんだろうけど、そこを無視してでもちょっと大きめのとか無いんかいな。たぶん1ミリずつぐらい大きければ、打ちやすいとは思うんだけどなあ。規格を無視してでもやってくれたらありがたいなあ。
ウチの親父は戦前生まれだし、最終学歴はたぶん無線学校だと思うので、ローマ字で日本語を綴ることなんかは普通にできるんですが、手元がおぼつかないから隣のキーと一緒に叩いちゃったり、あとは目もだいぶ見え難くなってきているからどこにどのキーがあるのか探すのにものすごく時間がかかります。
なんかこんなんも見つけたんだけど、木製フレームである必要なんてないし、何よりもEnterキーとか小さすぎるんですよね。何でこんなことになってるんだろう。普通の日本語配列とキーの大きさだったらいいのになあ。テンキーが無いぐらいだったら別に構わんのだけれど。うーむ。
同じところの他のやつは更に良さそうなんだけど、それでもEnterキーは小さいし、おまけにかな入力用だしなあ。うーん、うまくいかんね。
どうも。えーと、弥助さんに改造していただいたウチのRSSですが、なんとか本文も放り込めないもんかと思っています。んで、改造前の.plと見比べてたんですが、どうやら改造で本文を排除しているのではなくて、ウチのURIが正しくなるように改造していただいたみたいです。じゃあ、何で本文が入らないかって言うと、元のプログラムがそういうことになっているようです。
うわあ、よく見ろ。sample.xml にも本文が含まれていないじゃないか。ごめんなさいごめんなさい。濡れ衣すいませんでした。で、他所のRSSとソースを見比べてみますと、どうやら description というのが無いようです。んで、ここに本文が入るみたい。と言うことは、この description というのを生成できるようにすれば本文も一緒に配信できるってことですか。おお、なるほど。
というわけで、神崎さんとこのサンプルのとかを眺めてたんですが、結局何もわからず。うーむ、また今度にしますわ。
えーと、車のヘッド球交換をしました。って、実は昨日やりかけたんですが、暗くてピンの受けの場所がわからなくて一時間ぐらいやって諦めたのでした。まあ、片目で走るわけにもいかんので、仮留めだけはしたんですけど。
切れたのは鳥取からの帰りですわ。向かうときはちゃんと点いてるのを確認してましたし。で、片目のままだとそれなりに怖いんで、両目の上半分をガムテで隠してハイビームで帰ってこようかなあとか思ったんですが、熱対策なども考えると素直におとなしく帰ってきたほうがいいという判断でそのまま帰りました。そうして、昨日の夕方に両方の球(もちろん純正タイプ)を買ってきたわけですが、最初に書いたようにピンの受けの場所がわからんかったというわけです。
それにしても、明るいうちならピン受けにピンをはめるのも余裕ですね。所要時間両目で20分程度。これでもかかりすぎなんですけど、実は昨日交換した切れた球を逆の方に付けちゃうという確認不足以外の何物でもないポカをやってしまいまして。あー、恥ずかしい。
それはそうと、管理人の車(WGC34の初期型)はただのH4なのに、わりと球交換がめんどくさいです。だって、ひねらないでピンだけで固定されてんだもんなあ。管理人がカー用品店でバイトしてたころによくあったのは、簡単にピンが外れてバルブをひねるタイプが多かったです。いや、管理人の車のタイプだとピンをかけようとするときにバルブがコロンといっちゃうんですよ。ムカつきますねえ。最後は禁じ手の「手袋無し」でやってしまいました。
管理人の車は直6なんでエンジンルームのヘッドライトの後ろには余裕があるんですが、最近のV型エンジンだともっと手の入るスペースは狭いはずだよなあ。きっと片手でバルブを押さえながら片手でピンをかけるなんてできないんだろうなあ。あー、やだなあ。そこらへんをなんとか一つよろしくお願いします。
で、本日は京都でバンドの練習ですので、そろそろ用意をして行ってきます。さよなら、ばいばい。
どうも。えーと、昨日神崎さんのお名前を間違って書いていました。どうもすいません。訂正しときました。
えーと、様子を見ながら稼動させている Audioscrobbler ですが、今のところサイト上での表示が遅いことがたまにあるぐらいで、そんなに問題ではないような気がしています。って、管理人が夜20時ごろから24時ごろに使わないせいもあるかもしれませんけど。
ということで、これからも使っていこうかなあと思っていますが、問題はサイト上の表示です。PHPでもPearlでもいいからテキスト表示に変更したいなあということですわ。理想は文字化けしないで日本語でテキスト表示。がんばって調べてみますよ。
えーとですね、昨夜は京都でジャズバンドの練習だったわけですが、その後の晩ご飯の時に、ギター(!)でブルースっぽいバンドに誘われました。Sweet Home CHICAGO とかやるらしいです。うーむ、とってもありがたいお話なんですが、管理人なんかでいいんだろうか。管理人はギター下手なんだけどなあ。まあ、以前に管理人がギターを弾いているのを何度も聞いてくれている方なんで、別にいいよってことなんでしょうか。しかしなあ、不安だなあ。
って、うだうだ言ってないで、とりあえずやってみますか。そうなってくるとバインド入りでローズ指版に3TSなテレキャスが欲しくなってきましたよ。つーか、その曲やるんなら桑名のスウィートホームオオサカとかやらんのか。やっぱマイナーすぎますかね。
あかん、もうダメ。本日の Audioscrobbler テキスト表示計画は終了しました。いや、いろいろやってみてるんだけどね。管理人の能力ではうまくいきませんや。また次の機会にということで、もうしばらく画像表示で我慢してくださいませ。
うーん、やっぱ重くないのはウチの環境の問題なのかな。適当なこと言ってすいません。つーか、BGMなんだから重くなるようじゃ使えませんね。なるほど。
あれですわ。Now Playing って自己顕示欲強すぎとか言われてるんですか。じゃあ、それでもいいや。飽きたらやめます。だいたいこうやってサイトで誰の役にも立たないこと書いてうだうだやってんだから、元々そんなもんなんですよ。いいじゃん。あ、拗ねてはイカンな。反省。
どうも。能無しのいまおそです。だんだん自分のダメさに嫌気がさしてきましたが、アホなので気にしないことにします。というわけで、弥助さんにもお気遣いいただいていた Audioscrobbler の Now Playing が、temp_hさんの改造によって無事に Shift_JIS なページでも表示できるようになりました。やったー!!
それに伴いましてウチをアンテナに入れてくださっている方に申し訳ないので、更新無視文字列を自分で入れときました。もっといい方法があったら勝手にやってください。ユーザー全体に影響する部分なんで、あんまり変なこと出来ないしねえ。とか言いながら、ちょっと前に匿川さんのところを勝手にいじりましたけど。広告を拾わなくなっただけだから迷惑にはなっていない、はず。
あー、それにしても、やっとテキスト表示だよ。うれしいなあ。って、結局自分では何にも出来なかったけど。まあ、うれしくて踊り狂ってるぐらいやからね。もう、なんかようわからんけど、汗だくです。というわけで、本日はこの辺で勘弁してください。あはは。
しかし、アレですわ。ウチのサイトって、ほとんどを親切な方々に作っていただいてるような気がしてきましたよ。あ、実際そうですね。つーか、管理人は何もして無いよなあ。皆さん、ごめんなさい。んで、いつもありがとうございます。愛してるよ!!
えーと、このごろはOperaさんとたわむれている話も書いてないなあとか思いまして、ちょっとなんか。いやね、 cookies なんですけど、ウチでは普段は全部拒絶なんですよ。で、必要な時だけ受け入れるようにしてるんですけど、その時に一つずつ受け入れるか拒絶するか選びたいんですよね。ようするに普段は Disable cookies (クイック設定とか)で、必要な時に Enable cookies とすると Let me decide every time I receive one になるようにしたいんですよね。
ところが新しい設定画面になってからかどうかはわからないんですが、8.00や8.01ではこれができないんですよね。どうなってるんでしょうかね。まあ、もうだいぶ慣れちゃったし、そのせいで困ってるとか言うのでは無いんですけど、それなりに気にはなります。つーかですね、なんで有効・無効を切り替えるだけで詳細がかわっちゃうんですかね。そのへんが管理人にとっては謎なわけですよ。必要以上にセキュリティを気にしているわけじゃないんですけど、勝手に変更されるのはイヤですねえ。
いや、以前の設定画面に戻せることは知っているし、戻してどうなるかはやってみてないんでわからないんですけど、それじゃあダメなんですよね。せっかく進化したんだから新しいのんを使いたいし、慣れたいです。近いうちに何とかなってくれるとうれしいなあ。まあ、そういうことはOpera社に直接言うべきことですけど。
って、この件を日本語(他言語は調べてません)で言ってる人を見かけませんけど、ひょっとしてウチの環境だけとか設定の仕方が間違っているとかなのかな。そうだったら勘違いごめんなさい。そんなもんですよ。
勘違いでした。普通にやればちゃんとできます。ごめんなさい。